くまめいとGet だって、しょうがないじゃない♪安倍ちゃんは♪安倍ちゃんなんだから~♪
>「ヱヴァ」
そうか、だからアニメイト新宿店、「ヱヴァ一色」だったのか。
別の目的で行ったのですけどね。
テレビ視たら、橋下の髪型が変だった…「2030年迄に~とは言っていない」。
もはや、驚きはありません。
【2012/11/17 22:28】
URL | ダムド #- [ 編集]
「会社いきたくない病」 「会社いきたくない病」…わっ!わかりますっ!
…とか、恵まれた正社員の自分が言ってはいけないと思いますが…
勤労者の間に明確な「分断」を持ち込んだある種の勢力がきっとあるのですよね。本当にやるせないです。
フォークルの映画は不勉強で全然知りませんでした。見たいなあ。
エヴァ。良さそうな感じ?ですね。行きたい。
全然関係なく、本日は浪曲ききに行きました。浪曲は勿論只今めいっぱい「すたれそうな文化」ではあります。ただ、そこに「何としても命脈つづけるぞコノヤロー」的な若手さんが少しいらして、「あいや分かった張り切るぞ」なベテランの名人の三味線の方が気合い十分で、舞台としてはメッチャ楽しく刺激的、いやいっそ現代音楽とか以上に前衛な?試みを感じました。
駄目だとか遅れてるとか思ったらいけないですね。真っ向勝負の快感、味わっちゃって元気でました、ハイ~。
【2012/11/18 00:10】
URL | ふぶら #- [ 編集]
Re: 「会社いきたくない病」 アトムやドラえもんは、「みんな無邪気だったなー」というくらいで充分かと。
反原発に限らず、運動は退行的な形で進めるべきではないと思っています。
> フォークルの映画
「イムジン河」 バッチリ歌ってました。
小説でもマンガでも、「古くさい」っていう言い方で批判する人がいるんですが、さっぱり意味が判りません。「新しいか、古いか」ではなく「優れているか、下らないか」が大事だと思うのですが。
【2012/11/18 09:19】
URL | のわーる #- [ 編集]
|